こんにちは。
享佑です。
ブログも随分ご無沙汰しておりますが、 福岡のお店は着々と準備を進めております。
場所も決まり、内装もほぼ終わり、 今月末にはサロンのオープンイベントを行います。
また、 来月の上旬には折込チラシを周辺のお家に入れさせて頂くので、 その辺りからかなり忙しくなりそうかなぁ、と思っています。
福岡のお店は、路面の店舗ということで、モール内と違って、 かなり自由に色々やれます。
整体のメニューも随分と違います。
福岡のお店「OFFTOOON」では、施術だけでなく、 体質などの鑑定を気学に基づいて行っていくので、 かなりパーソナルな施術が出来ていて面白いです。
ちなみに、この「OFFTOOON」という屋号、 オフトンと読みますが、その由来を書いておこうと思います。
①OFF TO ON=オフからオンへ 当店にご来店頂くお客様は、何かしら心身の不調がある方。 毎日の生活の中で乱れてしまったリズムを当店で一度リセットして 欲しい。一旦スイッチを切って、 またお店を出られるときにはスイッチを入れ直して生活の中に戻っ ていく。そんなスイッチのような場所になれたら、 私たちは幸せです。 ②OFF TOO ON=オフもオンも大切に 陰陽論では、「一陽一陰、之を道という」と説かれます。 すなわち陰陽はそれぞれ同じ大きさで存在してはじめて道(= 毎日をクリエイトする生き方)ができるという意味です。 現代人は、どうやら仕事(=陽)にばかり目を向けてしまい、 身体を休ませたり、人間性の向上を目指すこと(=陰) に目を向けることを忘れている気がします。当店では、 整体術の提供や東洋思想の勉強会の開催を通じて、 陰の重要性に着目して頂けることを目指しています。 ③オフトン=お布団のような温かさ オーナーはお布団が大好き。お布団に包まれた温かさ。 そんな温かみのある空間を目指しています。「もう少し、 この空間に包まれていたい」 そんな風に思って頂きたいと考えています。
Kuuのときも、かなり名前にはこだわりましたが、 今回はこういう想いを友人にお話したら、 彼が考えて名付けてくださいました。
もちろん、少し僕らの方でいじって最終的に確定させましたが、 ほとんど友人が考えてくれました。
こんなクリエイティブな方々と共に生きていけるのは、 本当に幸せなことです。
東洋思想では陰陽を大前提において、五行、八卦、 九星と発展します。
大前提の陰陽を、やはり大切にしていきたい。
例えば、お名前にも陰陽の要素があり、 それによって様々なお身体の弱点が見えたりするので、 面白いものです。
そこをしっかりと鑑定してから施術をしていくことは、 これまでの多治見や春日井のお店では、 お店の性格上難しかったので、 今回は本当に新しいチャレンジです。
新しいことには不安がつきものです。
このコンセプトやメニュー体系(正直、 他の整体院とは違いすぎて、最初はわかりにくいと思います) が受け入れられるか?
全く分かりませんが、必ず本物は生き残れるはずと思っています。
そして、自分が歩んできた道は、 本物の先輩たちが歩んできた道であることも確信しています。
だから、きっと大丈夫だと思います。
まだまだ準備は続きます。
オープンイベントまでは、 何とも心落ち着かない日々が続くと思います。
また当面ブログの更新も出来ない日が続くでしょう。
でも、数ヶ月もしたら新しい成果がきっともたらされる。
そんな根拠の無い自信を胸に、今週末は多治見に帰ります。
20、21日です。
今回は、かなり予定がタイトになってきているので、 ご予約はお早めにお願いしますね〜!!
写真は、福岡のお店でお客様をお出迎えしてくれるドアベル。
本来は風鈴なので、クーラーの風に吹かれて、 お客様が来ていなくても心地よい音を店の中に響かせてくれていま す。
これもまた、友人の作品。
本当にクリエイティブな人々に囲まれている、福岡での僕の人生。